【上山市スポーツ合宿情報】東京メトロ女子駅伝部
東京メトロ女子駅伝部が、6月20日から上山市・蔵王坊平アスリートヴィレッジにて合宿を行っております。
合宿の様子を取材してきましたのでお届けします💁












宿泊施設のウッディロッジでは、栄養バランスの取れた食事が提供されており、選手のパフォーマンス向上をしっかりとサポートしています








上山市 山本市長が激励に訪れ上山市産のさくらんぼを贈呈しました
最後に、東京メトロ女子駅伝部 村上 愛華 キャプテン よりコメントをいただきました!

東京メトロ女子駅伝部
村上 愛華 キャプテン
Q.上山市・蔵王坊平アスリートヴィレッジの環境はいかがですか?

クロスカントリーコースはしっかり整備されており、とても走りやすく、アップダウンもあるため脚力を鍛えるには最適です。また、トラックも併設されているので様々な練習メニューに対応できる点も魅力的だと思います。
隣接するリカバリー施設では、練習後すぐにアイシングや交代浴ができるので疲労回復にも効果的だと思いました。温泉も利用できるので心身ともにリフレッシュできる良い環境だと思います。
Q.宿舎での食事はいかがですか?

食事はバイキング形式なので、自分に合った量を調整しながら取れるのがうれしいです。毎日、献立表が掲示されていて、カロリーや栄養面でのワンポイントアドバイスも書かれているので、体のことを考えながら食事をとることができとても助かっています。
また、提供されるメニューの中には山形名物の「芋煮」や「だし」「玉こんにゃく」などもあり、食事を通して山形の魅力を感じることができました。どれもとても美味しかったです。
Q.今後の目標をお願いします

チームとしては、まず10月に開催されるプリンセス駅伝(全日本実業団女子駅伝予選会)で8位入賞を目指しています。そして、その先にあるクイーンズ駅伝出場に向けて、選手一人ひとりがそれぞれの目標に向かって日々努力を重ねています。
個人としては、7月のホクレンディスタンスチャレンジで5000m15分台を目指してしっかりと準備を進めています。
東京メトロ 女子駅伝部の皆さま、ありがとうございました!
今後益々のご活躍を願っています!😄📣
■東京メトロ女子駅伝部 公式WEBサイト
https://www.tokyometro.jp/ekiden/index.html
合宿地
■蔵王坊平アスリートヴィレッジ(上山市)
https://www.zao-bodaira.com/
宿泊施設
■ライザウッディロッジ(上山市)
http://www.zaoliza.co.jp/smmr/facility/
リカバリー施設
■高源ゆ
https://kogenyu.com


